\\\ 体質改善で大切な3つの事///
お久しぶりの投稿です。
忙しい毎日を過ごしております。
昔、知人のキャリアウーマンが
\『1日がなんで24時間しかないのよ!あ〜時間が欲しいわ!』///と良く言っていたなと思い出す。
24時間あっても時間足らないってどういう事?
足りすぎてて寝ても17時間もあるのに??
と思っていたのですが、今は分かる、
本当に足りない事はあるんだと。
それも含めて充実しているといえばそうなのかもしれない。
しかし、不思議と忙しさにストレスを感じない。
芸能人の方が忙しくないと病む、というのも納得だ。
そんなこんなで6月に入り、いくつかイベントが決まっております。
まずは此方のイベントからお知らせです。
ネットや書籍にある知識ではなく僕の体験談と成功例など。
長く続く体調不良が治るだけで人生は変わる。
是非お越しください!


日時 : 6月16日(日)
13時〜15時
場所 : ふたつぶ
参加費 : 1000円
.
[Instagram]
お世話になっている[ふたつぶ]さんインスタのリポストです。
↓
#repost @futatsubu_
ふたつぶの、
あなたのお話聞かせてください!/
情報を取り入れる機会や方法がたくさんあるいま、誰のどんな話や知識に出会えるかというのは、とても大事なことだと思います。
ふたつぶが少しでも多くの方に、
この方の話を聞いてもらえたら...
.
と思う方をゲストにお迎えして、お話を聞かせていただく機会を、不定期ですが設けていくことにしました。
題して「あなたのお話聞かせてください!」
シリーズ第一回目のゲストは、麹王子こと阪田真臣さん。
テーマ
【体調不良が多いあなたに届けたい、体質改善3つのポイント】
幼少時代から悩まされてきたアトピーやアレルギーの体質。その体質改善に役立つ甘麹を独自の製法で作り上げた阪田さんのお話は、アレルギーやアトピーだけでなく、偏頭痛、ひどい肩こり、倦怠感といった症状や、昼すぎの強烈な睡魔、朝が辛いという方にもおすすめの内容です。
こんな方にぜひ
・体質を改善したい方
・偏頭痛、肩こり、倦怠感などがある方
・ご自身やご家族がアトピーやアレルギーに悩んでいる方
・朝が辛い方
・食、気になるけど何を気をつけたらいいのか分からない方
・麹王子ってどんな人?と気になる方
こんな話が聞けます。
・重度のアトピーの他、多数の病気を克服した体験を元に、克服した方法、体調管理の秘訣
・体調不良を改善するポイント
・食品業界のカラクリ
・麹王子の甘麹と電解水素水、何がすごいのか
ゲストの阪田さんが悩まされた病名
・逆流性食道炎
・小麦粉アレルギー
・卵アレルギー
・小児喘息
・アトピー性皮膚炎
・過敏性腸症候群
・便秘
6月8日に味噌教室の講師を務めてくださる、麹王子こと阪田真臣さん。
以前も少し書きましたが、赤ちゃんの頃から重度のアトピーに悩まされてきたそうです。
笑顔でお話されますが、その当時のエピソードはとても壮絶なものでした。
社会に出たあと会社員を経て、いま現在は経営者として、自身の経験、体質をベースにゆるがない信念とともに健康につながる製品をつくられています。
ご自身が体験してきた体質のあれこれ。
マニアックな一面をお持ちの阪田さんは、独自にアトピーの体質について研究もされています。
「食」と向き合うことが大切だと気づいたのは30代。
そこからみるみる症状は軽くなり、
・何を食べるとどうなるか?
・気をつけた方がいい食品がどれなのか?
どんどん明確になっていき、今はご自身の体調管理をしながら、やりたい仕事に夢中になる日々を過ごされています。
『アトピーの方の肌は実はきめ細かく、とてもきれいな肌なんです。』
そう話す現在36歳の阪田さんのお顔は、幼少時代のお話が嘘のようにツルツル。肌年齢を計測したときは18歳と出たそうです!
なぜ、そこまで改善したのか。
どうやってそれを保っているのか。
当日は、通常だと入手するのに一か月待ちという特製甘麹の試食もご用意くださいます!
数は多くないですが、購入もできるようにお願いしていますので、一般的な甘酒とはひと味違う甘麹を、この機会にぜひお試しください!
※甘麹は冷凍保存です。
日中は気温も高くなってきたので、お持ち帰りに小さなクーラーボックスなどがあると安心です。
[甘麹 商品ページ]
参加お申込みは、facebookイベントページの参加ボタンを押していただくか、DMメッセージでも大丈夫です。
[Facebook イベントページ]
また、instagram、LINE@よりご連絡いただくこともできますので、いずれかの方法でお願いいたします!
[Instagram]
[LINE@]
#甘麹#麹王子#体質改善#ふたつぶ#糸島