#[脱ズボラ] ズボラ人間が体質改善出来た訳。
GW後半。
いかがお過ごしでしょうか。
僕は変わらずamakouji をせっせと仕込ませて頂いております。
前回記事のコンビニおにぎりの話は反響が意外とあって、皆さん同じですね。
利便性と健康は反比例するものです。
今回は #脱ズボラ人間 というテーマです。
このテーマは人生変わるほど重要でした。
ズボラ=不健康=貧乏
これに気付くのに人生の1/5を消費してしまっていました…
人生全てに関わる、根っこの部分の体質改善(人生改善)が #脱ズボラ。
脱ズボラ出来ると人生全て上手くいくようになっているそうです。
僕がそうだったからというのもあって、
自信満々です。
とてつもないズボラーでした。
ズボラー of ズボラー。
Prince of ZUBORA です。
what's ZUBORA ??
アルファベットにするとオシャレです。
高級ブランドのような雰囲気。
PRADA みたいな。
[ズボラ人間でも出来る朝の〜]
【3ステップ+α】ズボラ人間でもできる朝の生産性を高めるための習慣 | グレーでもいいんちゃう?
こんな記事がありますが、
この記事に書かれているズボラと、
僕のズボラは別のものです。
脱ズボラしてから人生270度ぐらいは変わりました。(あと90度行ったらアウトですね)
脱ズボラが出来たのは28歳の頃です。
(だいぶ大人ですね)
ズボラは人生の上で1番の毒です。
猛毒です。
全てをダメにしてしまうかもしれません。
典型的なズボラ人間
- お金にだらしない
- 愚痴や文句ばかり言っている
- 夕方まで寝る
- お昼も夜もコンビニ食
- マック or うどん or マック
- 身体具合悪いのに放置する
- 禁煙宣言3日後にタバコ吸っちゃう
- お酒にだらしない
- 気配り出来ない
- お菓子(甘い物)ばかり食べる
いくつかの点は皆さんの周りの方でもいらっしゃるのではないでしょうか。
これらのほとんどは[癖]だそうで、
僕は若い頃[破天荒な上司]にスパルタで直してもらった事が幸運だったと思います。
それからは人に恵まれる運も急激に上がり、5年で年収は5倍にはなりました。
(昔が低すぎて口に出せないほどです笑)
今思えば、とても簡単な事ばかりでしたが、当時はとてつもなく難しい事ばかり…
ズボラ人間が生活習慣を改善するには、
強靭な鋼のハート(意思)がないと変われない……
と思ってしまうところですが、
実はそうではないんです。
意外と簡単で、面白い事だったんです。
(あくまでも僕個人の実例です)
- 牛丼屋を外から眺める
- 植物油脂について徹底的に調べる
- 高級ホテルのカフェでコーヒーを飲む
- 高級ランチを食べる
- 運が良い人からアイテムをもらう
今回はココまで。
次回は1〜5についてストーリーを話そうかなと思います。
それではまた!!